【投資の勧め!】銀行預金は損!?銀行預金と投資でどのくらいの差が出るのか計算しました!【お金を上手に貯めたい方必見!】

kumajimaです!

 

 

 

今回は「投資」の勧めについて書きたいと思います!!

 

 

皆さんは、投資についてどのようなイメージですか?

なんか危なそうだったり、なんかめんどくさそう・・・なんてイメージがあるんじゃないでしょうか

 

 

https://cdn.pixabay.com/photo/2016/09/13/07/53/boy-1666611_640.jpg

 

 

でも、もしかしたら「めちゃめちゃ損してる」かもしれませんよ!!

 

 

なので、今回は、貯蓄を、「日本では一般的な銀行預金」と、「投資で運用」した場合、どのくらいの差があるのか調べてみました!!

 

 

 

【投資がなぜ大事なのか?どれだけ得できるのかを知りたい方にお勧めです!!】

 

 

 

今回はこんな条件で考えてみました!!

 

 


・30歳男性

・60歳まであと30年間働く

 

・現在の貯蓄 1000万円
・30代時の年間収入 300万円
・40代時の年間収入 400万円
・50代時の年間収入 500万円
(ここでの年間収入は税金や社会保険費を除いた手取りの金額とします。)

 

・年間支出 200万円

https://www.myhome-info.jp/to-single/mametishiki/average-cost.html
支出はこちらより計算。
月間14万円の生活費+年間30万円のその他費用で計算。

 

・年間収入から年間支出の200万円を引いたものをすべて貯蓄にまわすとする

 

 

この計算で以下の、運用を30年間した時の貯蓄残高を見てみましょう。

・年利0%(大手銀行預金は0.01%だったりなので、ほぼ0%ですね)

・年利1%

・年利3%

 

計算式は
前年の貯蓄×年間金利+その年の増える貯蓄
で計算したいと思います。

※単位は万円
※千円以下四捨五入

 

 

60歳までに、どのくらいの差が出るのでしょうか??

 

 


まずは、40歳までの運用による違い

f:id:soturondatabase:20190503214733j:plain

30歳~40歳

年利0%【 2100万円】
年利1% 【2251万円】
年利3% 【2590万円】

 

 

 

 続いて50歳

 

f:id:soturondatabase:20190503214829j:plain

40~50歳


年利0% 【4200万円】
年利1% 【4679万円】
年利3% 【5874万円】

 

 

 

最後は60歳

f:id:soturondatabase:20190503214859j:plain

50~60歳


年利0%【 7200万円】
年利1% 【8307万円】
年利3% 【11334万円】

 

 

 

グラフにするとこれだけの差がでます

f:id:soturondatabase:20190503215021j:plain

上から年利3%、1%、0%です

 

 


年利3%で運用した場合と0%では、50歳で1600万円以上、60歳で3000万円近い差が出ます。

 

ただの銀行預金をするか、投資で運用するかによってかなりの違いがあることが分かります。

 

 

これに加えて…

 

・一人暮らしでこれ…?
→家族を持ったら支出は増える

 

・もし途中で働けなくなったら…?
→病気になったら?終身雇用がなくなって職が無くなったら?

 

・60歳で仕事をやめたら老後は…?
→収入が減ったら貯蓄でやりくりしないと

 

・突然、多額のお金が必要になったら...?

→貯蓄が足りなくなるかも

 

・多額の退職金は…?銀行預金…?
→60歳で多額の退職金をもらったら、年利でかなり変わってきそう

 

 


貯蓄残高はかなり変わってきそうですね。銀行預金が悪いとは思えませんが年利0%で運用しても増えはしませんね。

 

 

年利1%と聞くと、大したことはなさそうですが、

積み重なるとかなりの差が付いてきます。

 

 

年利をつけるには、株の売買などのタイミングや知識が難しいものだけでなく、

 

・株を持ってるだけででる配当金
社債などの年利
投資信託などでプロに運用を任せる

 

などの方法もあります。

 

 

 


株や社債投資信託の違いについては今後、記事に書きたいと思いますが、

 

簡単に言うと、

 

社債は債券の一つで返ってくるお金が決まっているので損をしない(その企業が潰れるなど以外は)。加えて、毎年、決まった利率でお金が入る

 

・株は株価が下がればそれだけ価値が下がるので損することもある。(その代わり配当が大きかったり、株価が上がった時に利益がでる)ただ、配当金は、株を持ってるだけで入ってくるお金で、社債の利率より高いものもあります。

 

投資信託は、いくつかの株を投資のプロが代わりに運用してかれます。知識がなくてもある程度の利益を得やすいです。ただ、その分、運用の手数料がかかります。

 

 


最近発行の社債でいうと、
ソフトバンクグループ社債が、6年債で利率1.64%です。

 

株の配当では
ソフトバンクの株(ソフトバンクグループとは別)は、株の配当利率が5%を超えています。(2019年5月3日現在)

 

投資信託でも、銘柄によっては伸び続けているもの多いです。AI関連やバイオ関連は、近年伸びていますので確認してみるといいかもしれません。

 

※配当金などにも税金はかかるので、そのまま手取りになる訳ではないです。配当金のうちの、だいたい20%が税金として引かれます。

 

 

たかが1%、たかが3%ですがこれだけの大きな差が出ます。

知識があれば得ができるということかもしれません。

 

 

 

 

めんどくさくて、難しそうですが、知識のある・なしで、ものすごい差が出ますよ!!

 

皆さんも、現在の預金だけでなく、投資についての勉強をして得をしましょう!!

 

今後も投資についての記事も更新していくので、よかったらご覧ください!!!

 

 

株式投資については、こちらもどうぞ⇩⇩

soturondatabase.hatenablog.com

 

Twitterのフォローお願いします!!

twitter.com

 

【初心者必見】何の株を買えばいいの?どういう企業が成長するの?どうやったら儲けられるの?分かりやすく紹介します!

kumajimaです!

 

 

 

前回は、「株の基本」ついて紹介させていただきました!

 

 

前回の記事はこちら! 

soturondatabase.hatenablog.com

 

 

【前回のおさらい】


・株は簡単に買える
・持ってる株の企業への期待が上がると儲かる

 

 

では、今回は、どうゆう企業の期待が上がるのか?ということを分かりやすく書きたいと思います!

 

 

(※株は得をする人もいれば、損をする人もいます。自分の判断・責任でやりましょう)

 

 


結論から書きますと、期待される企業とは「成長している」企業です。

 

 

実際に多くの人が期待し、市場が大きく動くのは、企業の成長が目に見えた時です!

 


ですが、できることなら多くの人が気づく前、まだ株が安いうちに買いたいものですよね。

 

 

では、どういった企業が成長しやすいのか?

この点について、私の考えを紹介したいと思います!

 

 

 

最も注目すべき点は、この2点だと考えます。

 


・ビジネスモデル
・成長余地

 


簡単に言うと…

ビジネスモデル=どれだけ新しく、効率的なことをやっているか

 

成長余地=その分野にどれだけの伸び幅があるかということ

 

 

とはいっても、具体例がないと分かりにくいですよね

勉強が分からない女の子のイラスト

 


では、今回は「自動車製造メーカー」を例に紹介したいと思います。

 

もし、今からあなたが、「自動車製造メーカー」を一から作るとしたら、売れると思いますか?

 

もしそれが、普通のエンジン車を作る企業を作ったら、まず売れませんよね?

 

 

もうすでに、ほとんどの日本車のシェアをトヨタ、ホンダ、日産などがとっています。

 

 

そこで

普通のエンジン車を作って、それらのシェアに割入るビジネスモデルは難しいです。

 

 

加えて、若者の車離れと言われるように車を持つ人は少なくなっています。車の欲しい若者も、車を買うお金はない人が多いです。

 

逆に、ある程度の年齢の人は車を既に所有していて、新たに買おうとはしません。つまり、自動車業界全体として、飽和気味と考えられます。

 

 

日本での自動車製造業の成長余地は、小さいと考えられます。

 

 

現に、日本一の自動車メーカー、日本一の時価総額を誇るトヨタでさえ、近年は自動車販売台数は横ばいとなっています。

 

 

そこで、近年、アメリカのUberという企業の「配車サービス」が注目を集めました。

「Uber」の画像検索結果

https://www.uber.com/jp/ja/

 

 

Uberが行う配車サービスは、

「車で移動したい人が、一般の人にタクシーのように送ってもらう」

というものです。

 

他人が送るというと、タクシーのイメージがありますが、それを時間の空いてる一般の人がやっちゃおう!というものです。

 

プロのドライバーである、タクシードライバーでない分、料金が安いです。

 

一方で、一般の人といっても、事故は少なく安全で、運転手の評価システムなども整っていて安全です。

 

これは、車があるけど使わないで置いたまま、時間があるけどやることないという人を働き手にするなどの、人や物の無駄をなくす新しい形です。

 

 

新たに車を売るのではなく、無駄をなくす。
ありそうでなかった革新的なビジネスモデルです。

 


また、成長余地としてですが、若者の車離れにより日本でも20代から30代独身男性の約8割が車を所有していません。独身女性ともなると、さらに割合は高くなると思います。

 

そういった多くの人たちがターゲットとなるので、ターゲットが広く成長余地があります。

 

車を買えないけど、使いたい時には低額で使いたいというニーズにも答えています。

 

また、1からドライバーを集めて、車を用意して…ということではなく、使われていないものを使うだけなので成長スピードも早いです。

 

 

Uberは、2009年に設立された、新しい企業ですが、米ニューヨーク市場に上場する見込みで、時価総額は最大で1000億ドルになると見込まれています。

 

1000億ドルというと日本円で約11兆。

 

日本一の時価総額を誇るトヨタ時価総額が約22兆なので、たった10年でトヨタの半分まで来てしまいました。

 

ちなみに、現在の日本の時価総額ランキングだと、2位のソフトバンクグループに次ぐ3位相当に当たります。

 

すごいですよね。

 

Uberに限っていうと、これから上場予定ということで、どういった値動きをするかは分かりませんが、、、

こういった成長する企業を回りより早く見つけることが株においては大切です。

 

 

 

成長する企業の株を買うことで売買益が出るので、

・ビジネスモデル
・成長余地

 

この2つに注目して、企業を見るといいかも知れません!

 

 

 

 

今回は以上です。

是非、株、企業について一緒に勉強して効率よく稼げるようになりましょう!!

 


(※株は得をする人もいれば、損をする人もいます。自分の判断・責任でやりましょう)

 

 

Twitterのフォローお願いします!!

twitter.com

 

【初心者向け】誰でも分かる!そもそも「株」ってなぁに??【働かずにお金を稼ぐ】

kumajimaです!

 

 

 

今回は、「株」について書きたいと思います。

 

 

 

 

株って難しそう

 

 

株ってギャンブルじゃないの

 

 

株ってそもそも何だ

 

 

 

 

大丈夫です。「株」は簡単です!!

 

 

 

 

 

目次

①そもそも株とは?

②なぜ株を買うの?

③株の儲け方

・配当金

・株の売買

④株の買い方

 

 

 

 

①そもそも株とは?

 

 

 

「株」とは、企業が資金を集めるために、発行するものです。

 

 

私たちは、株を買うことで資金を企業に提供します。

 

 

その時に、その資金提供の証明として、もらえるのが「株券」です。

 

 

f:id:soturondatabase:20190414150915p:plain

 

現在、「株券」は、電子取引となっていて実際の物ではありません。

 

 

 

 

 

②では、なぜ株を買うのか?

 

 

 

それは、お金が貰えるからです!!

 

 

 

なぜ、お金が貰えるか?

大きく言うとこの2つです。

 

 

・配当金

・株の売買

 

 

配当金?株の売買?

これも簡単な仕組みです!

 

 

 

・配当金

 

「配当金」は、資金提供をしてくれた人たちへの、恩返しです。

 

f:id:soturondatabase:20190414151041p:plain

 

持ってる株の値段に応じて、その何パーセントかを、「配当金」という形でお返しします。

 

 

配当金は、その株を発行する企業が決定します。

 

 

3%以上が一般的に高いと言われ、高い所では5%以上の配当金の株もあります。

 

 

3%5%?低くない??

 

 

皆さんは、株初心者ということで、おそらくお金を銀行に預金していると思われます。

 

 

銀行も金利と言う形で、私たちに見返りを渡しますが、その金利「ほぼ0%です。

 

 

つまり、たとえ3000万円を銀行に預金しても、一年後は、3000万円のまま」ということです。

 

 

では、配当金が5%の株を3000万円分持ってた場合はどうでしょう?

 

 

3000万円×5%150万円!!

 

 

何もせず、お金を預けるだけで150万円が入ってくるんですよ!

 

 

 

150万円あれば、仕事を辞めてやりたいことをやったり、他のやりたいことに費やすこともできるでしょう!

 

 

 

高い配当金として知られるのは、証券会社や、銀行などの金融会社です。

ソフトバンクグループの子会社である「ソフトバンクも高い配当金をつけていますね。

 

 

 

株ってお得!!

 

 

続いて「株の売買」について見ていきましょう!!

 

 

 

 

 

 

・株の売買

 

 

 

株の売買によって利益を得るとはどういうことでしょう?

 

 

持っていた「株の値段が上がったら売る」ということです。

 

 

ん?どういうこと?

 

 

 

例えば、あなたは50円で買ったりんごを持っています。

 

すると、ある研究チームが「りんごに含まれる『りんごビタミン』は、寿命を延ばす効果がある」と発表しました。

 

そしたら、どうなるでしょう?

 

 

りんごを欲しい人が増えて、りんごの値段が上がります。

高いお金を出してでも、りんごが欲しい人が増えるからです。

f:id:soturondatabase:20190414151230p:plain


 

 

もしこの「りんご」が100円になったら、50円で買ったわけですから、100円で売れれば50円の利益になります。

 

 

 

株の売買による利益も同様です。

持ってる株の企業が成果をあげると、その株を欲しい人が増えます。

 

 

 

「この企業は、もっと成長する!きっとこの株を買えば後に値上がりをして儲けられる!!」 

 

 

こんなことを思うからです。

 

 

すると、その株の値段が上がります。

 

 

もし仮に、1000円の株を1000株持っていて、その株が一株1500円になったとします。

 

元々、1000×1000株=100万円

値上がり後、1500×1000株=150万円

 

150万円−100万円=50万円!!

 

つまり、50万円の利益です!!

 

 

 

 

f:id:soturondatabase:20190414151318p:plain

皆さんは、UUUMという企業を知っていますか?

 

YouTubeなどを使ったのエンターテイメント事業を手がける企業です。

 

この株価を見てみると、2018年の5月は一株2000円を割っています。

 

一方で、2019年の1月には6000円を超える高値をつけています。

 

つまり、たった一株で4000円の売買利益を上げることができるのです。

 

もし、200万円分の株をその時、持っていて、上がった時に売ったなら400万円の利益!!

 

 

みなさんは、現在、UUUMを知っているかもしれませんが、知ったのは最近ですよね?

最近、急成長したわけですからですね。

 

 

今後成長するだろう!という株を見つけることが売買利益を上げるポイントです。

 

 

すごいでしょ!!

株って儲けられるんですよ!!

 

 

 

 

 

でも、どうやって株を買うの??

 

 

株は、証券会社にて買うことができます。

 

 

株を発行する会社は、一定の基準を満たすと「取引所」というところで株を販売することができるようになります。

 

 

まだ、業績があまり出てないところなどは、取引所で株を販売することはできません。

 

 

業績が出てないと、それだけ倒産などの危機も高まりますから、私たちは取引することが出来ません。それこそギャンブルですからね。

 

 

私たちは、証券会社を通して、取引所にある株を売買します。

 

 

f:id:soturondatabase:20190414151446p:plain


銀行と同じで口座を使って、お金を預けて、株を売買するだけなので簡単です。

 

 

最近は、ネット1つで株を取り引きできるネット証券などもあり若い人でも簡単です!スマホ1つで取引できます!

 

 

でも、どの株が成長するか分からないっていう人は、大手証券などで口座を作るといいでしょう。

 

手数料は、その分高いですが、その分、どの株が上がりやすいかなどの情報を提供してくれます。

 

 

 

銀行と同じで口座を作って、あとは売買するだけ!簡単!

 

 

 

興味が出てきた方は、是非一度試してみるといいかもしれません!!今回は以上です!!

 

 

 

今後も株についての知識を提供していくので是非ご覧ください!!

 

 

 

次記事 成長する企業とは?

soturondatabase.hatenablog.com

 

 

 

 

(※成長する企業もあれば、伸び悩む企業もあります。株価が上がれば下がるものあるということです。「損をする可能性もある」ということも念頭に置いてやりましょう)

 

 

 

 

Twitterのフォローお願いします!!

twitter.com